お客様の声

  1. 女性

    仕事でお客様の接待しますが気を遣うせいか胃が疲れます。でも、精一杯お客様におもてなしをして喜んでいただけるのは、とても嬉しいことです。
    私自身は月に2回2時間ずつ定期的に指圧を受けていますが、身体のケアを万全にする事で自分をおもてなししたいと思っています。

    詳細

  2. 男性(自営業 67歳)

    仕事の関係で足がとても疲れています。坐骨神経の走路に沿って疲れていますので、背中から足に沿って入念に指圧していただきとても楽になりました。
    これからも定期的に受けたいと思います。

    詳細

  3. 女性(主婦 36歳)

    3歳と1歳の子供の子育て中ですが外遊びの子守など立ちっぱなしなったりしてとても疲れます。仕事も立ち仕事が多く、腰が痛く辛いことが多いです。
    月に2回、身体のケアで指圧を受ける事は私にとって欠かせない治療法です。

    詳細

  4. 女性(会社員 28歳)

    1日中パソコンを使う仕事をしているため首、肩、背中がコリます。
    首は頸椎のキワや後頭骨の付け根、肩は首の付け根、背中は背骨のキワの脊柱起立筋などが大変硬くなっているそうで、指圧をしていただくと、とてもスッキリとします。
    月に1~2回は指圧を受けて体調を整えてます。私にとって指圧は血液の循環を促進し、健康維持に欠かせない健康法です。

    詳細

  5. 女性(75歳)

    普段指圧を定期的に受けています。そのおかげかケガのしにくい体になったと思います。
    先日も温泉に行き洗い場で転んで臀部をうってしまったのですが打ち身程度で済みました。

    詳細

  6. 女性(会社員 55歳)

    デスクワークのせいか肩関節が石灰化しているとの事で、あちこちの病院にいきましたが激しい痛みが止まりませんでした。
    浪越指圧を知り週に1回、2時間づつ通っていますが、肩関節周辺・三角筋を重点的に、その他上腕全体も丁寧に指圧していただきました。
    そのおかげで大分身体が暖かくなり筋肉も柔軟になってきました。

    詳細

  7. 女性(83歳)

    錐体外路の障害であるパーキンソン気を患っていて、立つと前屈姿勢になり、足の踏み出しが困難だったり、倒れやすくなったりします。
    指圧治療では頭部、首や背部などの主要部位を入念に施術していただきました。

    詳細

  8. 女性(67歳)

    昨年の10月頃に手術を受けました。股関節周辺、大腿前側、外側、後側などの硬くなった筋肉を指圧で良くほぐしていただくと、身体の動きが良くなり手術前と同じように動けるようになっています。

    詳細

  9. 女性

    仕事がリモートワークになり自宅でパソコンを使って座りっぱなしの毎日です。そのため首の後ろがとても硬くなって首が重くなります。
    また、右の腕や右背部、肋骨間などのコリがうっとおしく、痛く苦しくなります。満都子先生に1回2時間ほど、ほぐしていただき、とてもスッキリして感謝しています。
    これからも定期的に指圧を受けたいと思っています。

    詳細

  10. 女性(58歳)

    3年前に手術を受けました。その反射により左右の方の強いコリがあり苦しんでいます。1ケ月に2回ほど定期的に指圧を受けていますが、入念にほぐしていただくと、とても楽になります。
    また、腹部の反射により左右の背中も硬くなり圧されても感じないくらい強くこってしまいます。こちらも入念に指圧していただき内臓の圧迫をとっていただき、とても楽になりました。

    詳細